47映画「サティシュの学校 みんな、特別なアーティスト」鑑賞&お話会+0円食堂 

【フラッガー】山本玲子(トランジションタウン神戸)
【時】11月23日(土)映画会:10:00~13:00、0円食堂:13:30~16:00
【場所】神戸のシェアハウス和楽居(JR/山陽垂水駅から徒歩7分)
【問】トランジションタウン神戸 照 TEL:080-1453-3302/MAIL:kawata@gold.ocn.ne.jp
【参】映画会1000円 0円食堂500円
HP https://www.cinemo.info/9967tn

◎文化祭にちなんで「アート」に関する映画をみんなで鑑賞し、感想をおしゃべりした後は、みんなで廃棄前食材を使って料理していただく0円食堂で、仲良くなりませんか?映画会のみ、0円食堂のみの参加もOKです。


<マキコムズルポ>
お話を伺ったのは、今回映画会をされるというシェアハウス和楽居さんのリビングで。垂水駅からも近い静かな住宅街。シェアハウスでは、住んでいる人以外の人も出入りして映画会や対話会が行われたり、野菜を育てたり、ゼロ円食堂もしているそう。「なんか私って楽しそうなことに首突っ込むのが好きなんです」と、玲子さんは人懐こい笑顔で言う。玲子さんは、会社員であり、母でありながら、トランジションタウン神戸のメンバーで、アースデイ神戸のスタッフもされている。どれも持続可能な世界のためにどうしたらいいかを考える活動。玲子さんは、「自分の知らないことを知るのが好き」とも。今回見る映画を選ばれたのもこの気持ちからとのこと。マキコムズの活動の基にある「これ食べてみて。美味しいよ」の精神と通じるところがあって嬉しくなってしまった。